発熱外来

安岡医院では前日及び当日に37.3℃以上の発熱がみられた患者さんは、発熱外来として対応しております。当院かかりつけ以外の方も受診していただけます。必要に応じまして、新型コロナウイルスを含む各種抗原定性検査をおこないます。抗原検査は、発熱後概ね6時間経過しないと感染症の判断ができません。検査を希望される方は、発熱後6時間経過してからの受診にご協力ください。
 

2024年6月1日〜
 
現在、コロナウイルス感染症およびインフルエンザウイルス感染症は非流行期となっております。そのため、発熱外来を下記の運用とさせていただきます。皆様のご協力をお願いいたします。
 
①受付はすべて窓口で行います。従来の保険証も利用できますが、できるだけマイナンバーカードでの資格確認をお願いいたします。
 
②診察待ちの間は、自家用車内にて待機をお願いいたします。
 診察の順番となりましたら、電話にてお呼び致します。院内にお入りください。院内ではマスク着用にご協力ください。
 
③必要に応じて各種抗原検査を行います。検査時間は最大で15分ほどかかります。結果がでるまでは、再度自家用車内でお待ちください。検査結果が分かり次第電話にてお呼びいたします。
 
④診察が終わりましたら、再度自家用車内にてお待ちください。
 
⑤会計の準備ができましたら、電話にてお呼び致します。窓口でお支払いをお願いいたします。
 
発熱で来院された方は、院内待合室での待機ができません。非発熱で受診された方との接触をさけるためです。あらかじめご了承ください。

受診を希望される方は、下記リンクより問診を入力してください。